園盛会だより18号(平成25年11月)

平成25年10月3日 アクティブ福祉in東京’13に参加しました

アクティブ福祉 in 東京’13に参加しました

平成25年10月3日、新宿区にある京王プラザホテルにて『アクティブ福祉in東京’13』が開催され、むさしの園からは2グループ、けやき園からは1グループが参加しました。
 アクティブ福祉in東京は今回で第8回目となり、日頃の介護現場での取り組み、施設全体での研究や個人・グループによる研究など、小さな発見から大きな実践まで様々な取り組みを発表することにより、福祉に携わる者同士互いの取り組みを共有できる環境を提供する為に開催されている、新しいタイプの研究大会となっております。以下、当法人職員が発表をした研究内容です。

『ご入居者一人ひとりの「笑顔」を求めて』
~趣味から始まる、ご入居者の暮らしの輪~

ご入居者が趣味活動やレクリエーションを通して他のご入居者や職員との交流を深め、潤いのある生活環境の提供と活動範囲の拡大を目指し、一人ひとりに合った趣味やレクリエーションを実施。
実施結果として、趣味やレクリエーションを通して信頼関係を築くことにより、生活上で不便に感じている点や要望についても話して下さるようになり、ご入居者の気持ちに配慮した適切な援助が実現できるようになった。

『こんな方法があったの?!』
~新たな技術の導入にむけて~

ご入居者の身体状況に応じた「より残存機能が活用できる移乗方法の見直し」と、身体的負担と不安を軽減する「持ち上げない移乗介助」の導入、さらに職員の介護負担軽減と職員全体の技術向上を目的として実施。
実施結果として、ご入居者のその時々の状況に応じた援助を提供することができ、ご入居者の身体的負担・不安と職員の介護負担を同時に軽減し、ゆとりを持って介護に臨める環境が生まれた

『ユニット型特養における感染症対策』
~ノロウイルスなんかに負けない~

けやき園では、平成25年1月24日にノロウイルスが原因と思われる感染性胃腸炎の感染者が確認され、ご入居者12名と職員5名の感染拡大がみられた為、感染者確認時や感染拡大における対応方法を検討した。
検討結果として感染者確認の初動対応において、嘔吐発見時の適切な対応が感染拡大を防ぐ最大の方法であり、感染症対応後においては、適切に備品を管理することと、職員間で情報を共有・一元化を行う事が早期終結への道筋である事がわかった。

自衛消防訓練審査会 両園優勝!

平成25年7月30日、瑞穂ビューパーク競技場にて「第41回自衛消防訓練審査会」が実施され、むさしの園自衛消防隊を代表して、介護職員2名が参加いたしました。今回は、昨年に続き5連覇のかかった審査会ということもあり、出場する職員だけでなく指導する職員も例年以上に気合いの入った練習を行いました。
また、平成25年9月20日、機械振興協会技術研究所にて「東久留米市自衛消防訓練審査会・発表会」が実施され、けやき園自衛消防隊を代表して、介護職員2名が参加いたしました。むさしの園が先に優勝を決めていたプレッシャーの中、日々の業務の合間をぬって懸命に練習を重ね、本番に臨みました。
当日は職員の声援を背に、練習の成果を発揮する事ができ、むさしの園自衛消防隊は見事に優勝・5連覇を成し遂げ、けやき園自衛消防隊は初優勝を飾ることができました。
今後もご入居者にとって「安全」「安心」「快適」に暮らせる環境を作り上げるために、より一層の防災意識の向上に努めてまいります。

クレドカードを作成しました

平成24年10月より、新人事評価制度策定プロジェクトを遂行しており、そのプロジェクトの一部として『クレドカード』を作成しました。
 これは、ご利用者やご家族の方に、より満足していただける法人となる為に職員が行うべき行動の根拠となるもので、持ち歩き可能なカードに、経営理念や経営方針、宣言、職員一人ひとりの意見を採用したモデル行動が記載されております。全職員が一丸となり、ご利用者やご家族の方の幸せに貢献できるように努めてまいります。

むさしの園行事

◆平成25年7月31日 納涼祭◆

今年もむさしの園では納涼祭が開催されました。模擬店には、焼きそば、焼き鳥、かき氷などが並び、美味しいと大好評でした。
また、盆踊りが始まると、音楽に合わせて手拍子をされたり、一緒に踊りの輪の中に入られたりと、会場全体が沢山の笑顔で包まれました。
そして、最後を締めくくる花火大会では、「綺麗!」「すごいね!」と歓声があがり、目の前で迫力のある打ち上げ花火を観賞しました。
参加してくださったご家族の皆様、ボランティアの皆様、ありがとうございました。

◆平成25年8月6日 BARむさしの◆

むさしの園初の「BARむさしの」が開催されました。夕食後、職員がバーテンダーに扮し、お酒やおつまみなどを提供いたしました。
照明を落としたフロアには、キャンドルライトが灯され、昼間に実施されている「カフェむさしの」とはまた違う雰囲気となりました。「楽しかった」「またやって欲しい」と、皆様笑顔で話されていました。

◆平成25年9月16日 敬老の会◆

多年にわたり社会に尽くしてきたご入居者の皆様の長寿を祝う為、今年もむさしの園では『敬老の会』が盛大に催されました。
ご入居者の皆様に楽しんでいただけるよう、午前中は各ブロックやユニットにおいて、職員による催し物が行われました。午後には祝賀会とお楽しみ演芸会が行われ、一年に一度の敬老のお祝いを皆様楽しまれていました。

◆平成25年9月13日 外出援助◆

今回の外出援助先はアルプス・サンキ羽村店に行きました。
到着後、各ご入居者の皆様は日用品や食品等を買い物されていました。久し振りの買い物に、ご入居者の皆様も会話が弾み、楽しまれていました。

むさしの園 デイサービス

◆麦わら帽子をかぶって、園庭へのお散歩◆

日差しがさほど強くない日の午後に、麦わら帽子をかぶり、園庭へ散歩に出掛けました。今年も『花梨』がたくさん実をつけ、葡萄棚には「葡萄」の実が収穫の時期を待っていました。
夏のまぶしい太陽を体いっぱいに感じる事が出来ました。ゆっくり、のんびり草花の様子等を話しながら、皆様素敵な時間を過ごされました。

◆い草でコースターを作りました◆

連日の猛暑の中でも、少しでも涼しげな雰囲気を感じていただけるように、い草を使ったコースター作りをしました。
『良い匂いね。』『気持ちが落ち着くわね。』と思い思いの声が聞かれました。ちょっと難しい所は職員がお手伝いしながら、縁取りの布地の色を変えて、夏を感じる作品の完成。和気あいあいと素敵な時間が流れました。ご家族様より『早速、使ってみたわよ。』『上手に出来ていた。素敵ね。』との声が届きました。

◆童心に返って・・・・・楽しかった秋祭り◆

デイルームは、ススキやこの時期に咲く野の花に囲まれ、すっかり秋色のディスプレイに変わりました。
今年も、恒例の秋祭りを開催しました。
子供の頃、楽しみにしていた「鎮守の森のお祭り」についての思い出話に、花が咲きました。

けやき園行事の様子

◆平成25年7月20日 納涼祭◆

毎年皆様が楽しみにされている納涼祭が開催されました。今年は夕方の涼しい時間帯から始まり模擬店には焼きそばやかき氷など、ゲームコーナーには輪投げやヨーヨーすくいが設置されました。
また、毎年恒例の盆踊りでは職員も輪の中に入って踊り、大盛り上がりの納涼祭でした。

盆踊りでは、かわいい歌声を聞かせてくれた児童養護施設二葉むさしヶ丘の児童の皆様も一緒に輪になって☆子供たちのパワーに元気をもらいました。

◆お誕生日会◆

ご入居者が生まれた大切な日をお祝いする為、当日にお誕生日会を開いています。誕生日会では、職員一同にてハッピィーバースディの合唱後、好みに合わせたブーケやカード等を贈り、一緒に写真を撮ってお祝いしています。これからも思い出に残る一日を過ごしていただけるよう、職員一同努めてまいります。

◆平成25年9月14日 敬老会◆

年に一度の大イベント、敬老会が開催されました。
昼食では御祝い膳が提供され、「お刺身が美味しいわね」と喜ばれて召し上がられ、一緒に座った職員と乾杯される等、豪華な食事をゆっくりと楽しまれていました。
午後はデイサービスにて、祝賀会が行われました。第一部の式典では、米寿や白寿・卒寿の皆様が表彰され、ご家族の方々や多くの方からお祝いされ、涙ぐまれる方も。
第二部の演芸会では、滝山舞まい連様による阿波踊りが披露され、熟練した大人の技と可愛らしい子供達の踊りを堪能されました。次に、新人職員による余興では、掛け声をかけられるなどとても盛り上がりました。
素敵な踊りを披露して下さいました滝山舞まい連の皆様、ありがとうございました。



 

けやき園 デイサービス

◆納涼祭◆

今年も納涼祭の季節がやってきました。
お祭りに向けて、皆様と制作した手作りの染物手ぬぐいを肩にかけ、歌と踊りを楽しまれました。射的・ヨーヨー釣り・すいか割りなどのゲーム後は、かき氷・たこ焼きを召し上がり、夏の風物詩を満喫されました。
また、自宅より浴衣を持参されたご利用者は、他の皆様に披露され、大好評でした。
素敵な浴衣姿でお祭りを盛り上げていただき、ありがとうございました。

◆敬老会◆

敬老会が開催され、長寿の方を代表し、喜寿・米寿・卒寿の方のお祝いをしました。
皆様、お名前を呼ばれると緊張されているご様子でしたが、けやき園のお祝いのプレゼントと共に柴センター長による鶴亀のおめでたい謡いを聞かれ、自然と笑顔が見られました。
これからもどうぞ健やかに、お元気で、けやき園デイサービスへお越し下さい。

◆◇クラブ活動紹介◇◆

けやき園ではご入居者のご希望により、新たなクラブ活動として、絵手紙クラブが始まりました。
クラブでは、絵手紙協会に所属されている方が先生をされており、毎回筆使いと色付けの練習後に、絵に一言添えた絵手紙を作成しています。
ぜひ大切な方への手紙を書いてみませんか?

開催日:隔週火曜日
(月2回実施)
時 間:午前10時~11時
場 所:多目的ホール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA