園盛会だより37号(平成30年8月)

ご入居者の皆様とEPA候補者が一緒に七夕の短冊を飾りました

多摩の里むさしの園
(羽村市)
    
・特別養護老人ホーム(従来型)
・特別養護老人ホーム(地域密着型ユニット)
・ショートステイ           
・デイサービスセンター(地域密着型)
多摩の里けやき園
(東久留米市)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
・デイサービスセンター
もみの樹園
(新宿区)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
・デイサービス(運動機能向上型)
・事業所内保育所
・ソシア訪問看護ステーション

平成29年度 事業報告

当法人の運営事業に関する平成29年度の主な事業報告は次のとおりです。
なお、平成29年度事業報告書(本部及び全12事業の報告)は、各園の事務所カウンターで閲覧できます。

経営本部

1 多摩の里けやき園の財産処分の実施と特養定員の変更(12月1日適用)
・特養定員 107名 ⇒ 111名   短期入所定員 7名 ⇒ 3名 
2 EPAに基づくベトナム人介護福祉士候補者の受入れ(8月1日から)
・第4陣は9名を受入れ 多摩の里むさしの園に5名、多摩の里けやき園に4名を配属
3 第4次中期経営計画の「オンリーワンサービスの提供」への取組み
・園盛会スタンダードマニュアルプロジェクトの推進(5月から1年間) 
4 法人創立20周年記念事業の実施
・記念講演、記念式典、表彰式、懇親会の構成でフォレストイン昭和館(昭島市)で3月31日開催
5 人材育成の推進
・外部講師招請による階層別研修を年間12日間開催 職員延べ179人参加
・第9回海外研修の実施(10月に7日間) 職員6名(各園から2名)がスウェーデン姉妹提携施設等で実習、見学

3園共通関係

1 事故防止検討委員会によるリスクマネジメントの実施
・毎月の事故、ヒヤリハット報告概要の情報共有と頻回事故や重大事故等の事例検討、再発防止の取り組み、再評価
・偶数月は各園で開催  奇数月はテレビ会議形式による3園合同の開催
2 感染症予防対策の取り組み
・3園ともに11月1日~3月31日までは定期的拭き消毒、全館の定時換気を実施
・3園ともに看護師によるノロウィルス等の感染症に係る吐しゃ物処理の実技研修を実施
3 夜間オンコール体制の確立
・3園ともに4月より看護師による夜間オンコール体制を開始

多摩の里むさしの園

1 大規模改修の前倒しによる改修工事の実施
・空調制御システム改修工事(全居室及び1~3階共用部に設置の空調設備の取替え等)を5月から7月で実施
2 羽村市内特養3園の職員交流研修会の開催  
・神明園8/29 むさしの園10/25 羽村園11/29  相互に施設を訪問、見学、施設長を交えた意見交換を実施
3 自衛消防訓練審査会で連覇  
・福生消防署主催自衛消防訓練審査会(9/26開催) 2号消火栓の部で女子隊が優勝

多摩の里けやき園

1 腸管出血性大腸菌O‐157の集団感染の発生と終息への取組み
・8/1発生⇒9/5全面解除(保健所指示)入居者9名、職員1名が陽性 保健所立入4回も感染源の特定ならず
2 弥生地区上映会イベントの開催
・10月にデイルームを開放し、社協主催の定例会が主体で昔遊び、上映会を開催  近隣住民100名程が参加
3 ボランティア受入れの強化
・ボランティアセンター、社会福祉協議会との連携を強化  余暇援助ボランティア延人数872名(前年比110名増)

もみの樹園

1 運動機能向上型デイサービスを開設
・6月1日事業開始 定員40名 午前・午後3時間の2単位型 レッドコードリハビリ、ウォーターベッドを導入
2 特養ご入居者と併設保育所(6階に開設)の園児との交流
・相互刺激と世代間交流を年間4回実施  納涼祭7/30 敬老会9/18 ハロウィン10/31 クリスマス会12/25
3 韓国スンシル大学関係者の施設見学
・早稲田大学植村教授から依頼あり、スンシル大学教授2名と福祉関係専攻学生27名が施設見学1/26
4 ショートステイ事業の縮小と休止
・専用ユニットの半分の1ユニット(定員10名)を10月から休止扱いとし、特養配置の介護職員確保を図る

EPAベトナム人介護福祉士候補者の受入れのお知らせ

昨年、園盛会では日越交換公文(日越EPA)に基づき第四陣ベトナム介護福祉士候補者の受入れを開始いたしました。
今年度は新たにもみの樹園の受入れを開始し、3園で11名の候補者を迎えます。配属先は、むさしの園3名、けやき園3名、もみの樹園5名になります。
皆様のサービス向上に努め、精一杯尽力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

【EPAベトナム人介護福祉士候補者】

ベトナム国内における看護課程(3~4)の修了者が、日本語能力検定3級以上を取得したうえで来日します。日本の介護福祉士資格取得を目的とした研修を受けながら就労し、3年間の実務経験を経て、日本での介護福祉士国家試験合格を目指します。

むさしの園 行事の様子

◆平成30年5月18日 初夏の日帰り旅行◆

今年の初夏の日帰り旅行は、東京都立川市にある国営昭和記念公園へ出掛けました。
当日は、曇り空の下での外出になりましたが、暑すぎず、過ごしやすい天候でした。
園内ではポピーの花が満開で、ご入居者の皆様も「綺麗ね」と笑顔で話されながら、景色を楽しまれているご様子でした。また、園内にある古民家を見学した際には、囲炉裏や釜戸をご覧になり、懐かしむ方もいらっしゃいました。
昼食には『桜海老・しらす・鮪の花ちらし』を注文しました。綺麗な盛り付けに喜ばれ「美味しい」と笑顔で召し上がっていました。
昼食後には、盆栽園で様々な盆栽をご覧になり「大きな盆栽だね」「100年以上育ててるんだね」と、大変感心されたご様子でした。
帰りの車内で感想を伺うと、皆様「楽しかった」と笑顔でお話ししてくださり、ご満足いただけたようで良かったです。

◆平成30年6月9日 福祉文化祭◆

今年も羽村市福祉センターにて開催されました『福祉文化祭』にご入居者の皆様の作品を出展し、その様子を見学に行きました。作品は、毎月のクラブ活動や日々のレクリエーションにて制作した物を出展しました。
会場内を回り、展示されている作品を見学しました。「良くできているね」と話されたり、展示されているご自分の作品を見つけて「私の作品があるわ」と喜ばれる姿が多く見られました。 
作品を見た後は喫茶コーナーでコーヒーや紅茶を飲み、談笑して過ごしました。

むさしの園 デイサービス

◆春の取り組みの様子をご紹介します◆

今年もデイサービスでは、季節を身体で感じていただくことができる取り組みを行いました。
地域で採れた野菜を皆様に味わっていただいたところ「ここは、こういうのがあるから良いんだよ!」との喜びの声や、ご家族からも日頃の取り組みに対して感謝のお言葉を頂戴しました。
*旬菜(しゅんさい)とは、味の良い食べ頃の野菜の事を言います。

初物を食べると長生きする

昔から日本人は『初物』と聞くと幸せな気持ちになります。その年初めて収穫された初物には、他の食べ物にはない強い生命力があり、縁起が良く、福を呼ぶと言われています。
筍は「軟らかくて美味しい!」と好評でした。また、新茶の葉は天ぷらにして、春の香りを感じていただきました。フキは「昔を思い出す」「指先が真っ黒になるんだよ」と、おしゃべりをしながら手を動かしました。フキのえぐみが口の中に広がって、旬の味をお楽しみいただきました。
健康な生活が送れるようにという思いと同時に、温かい気持ちになれる会話も、皆様が楽しみにされていることの1つです。

◆平成30年5月22日 旧吉野家住宅の見学 ~ミニ歴史探訪~◆

今回のお散歩は、車で15分位の青梅市新町にある、江戸時代に建てられた『旧吉野家住宅』におじゃましました。
ご実家を思い出して懐かしまれている方、天井裏のお蚕の部屋に興味を持たれた方、皆様それぞれに、管理者の方の説明に耳を傾けられていました。時代の流れと共に生活が急速に変化した現代社会において、古き良き時代を回想する良い機会となりました。
今回は実習生も同行して、楽しいお散歩となりました。

けやき園行事の様子

◆平成30年5月31日 初夏の日帰り旅行 上野動物園◆

今回の旅行先は上野動物園です!当日は天候がはっきりせず、ご入居者・職員共々行けるのか不安な声も聞かれましたが、雨が降る事無く、無事開催できました。
昼食は、動物園近くのレストランにて、お好きな物を召し上がりました。
昼食後は、それぞれ好きな様に園内を散策しました。ゴリラや熊ライオン等普段見る事のできない動物を実際にご覧になり、皆様、大喜びされていました。
上野動物園の人気者『赤ちゃんパンダのシャンシャン』の整理券に並び、観覧できました。「小さくて可愛い」「意外ともう大きいのね」と様々な声が聞かれ、楽しまれていました。
旅の終わりには、お土産コーナーにて色々なお土産を購入され、帰園となりました。

平成30年6月17日 大運動会

今年も大運動会の季節がやって来ました!運動会前には各フロア練習を積み重ね、本番を迎えました。リレーやパンつかみ競走に参加された方は、一生懸命に車椅子を自操されて、少しでも早く進もうとされ、応援にも力が入りました。職員による障害物競走では、ご入居者が普段目にしない職員の姿を見て、大盛り上がりで声援を送っていました。
最後の玉入れでは、籠が高くてなかなか玉が入らずに苦戦されていましたが、それでも時間いっぱい諦めずに球を投げ続けていました。
今年も皆様怪我なく、ご家族の皆様にも運動会の楽しい雰囲気を感じて頂くことができました。

けやき園 デイサービス

◆あじさい作品の前で記念撮影会◆

ご利用者の皆様とあじさいの貼り絵作品を一緒に作りました。完成品はデイルームに掲示し、記念撮影をしました。自然と笑顔があふれ、良い写真を撮ることができました。

もみの樹園行事の様子

◆平成30年5月27日◆

寿司の日がありました☆
皆様夢中になって板前さんを眺めていました☆

◆平成30年6月19日◆

衣料品販売会がありました。
皆様、好みの服を一生懸命に探し、購入されていました☆

◆おやつレク◆

おやつレクで、ホットケーキ作りを行いました。
トッピングには生クリーム・メープルシロップ等を使用し、焼く間、ご入居者は待ちきれない表情でした。笑顔のたえないおやつレクになりました。

◆平成30年5月18日 上野動物園に行ってきました!◆

栄養課&お知らせ

栄養課では毎月1回、郷土料理を提供しています。ご旅行気分を味わっていただいたり、ご出身の郷土料理を召し上がり故郷を思い出されたりしていました。今後とも各地の郷土料理の味を真心こめてお届けしてまいります。

Comments are closed.