園盛会だより43号(令和2年2月)

令和元年10月21日~27日 海外研修に参加しました
デンマーク王国 複合施設 WIDERGAARDEN(ヴィダーゴー)にて

多摩の里むさしの園
(羽村市)

・特別養護老人ホーム(従来型)
・特別養護老人ホーム(地域密着型ユニット)
・ショートステイサービス
・デイサービスセンター(地域密着型)
多摩の里けやき園
(東久留米市)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
もみの樹園
(新宿区)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
・デイサービス(運動機能向上型)
・事業所内保育所
・ソシア訪問看護ステーション

新年のご挨拶

新年、あけましておめでとうございます。皆様と共に新春を迎えられることを、心より感謝申し上げます。
昨年の世界情勢を振り返ってみますと、イギリスのEU離脱をめぐる迷走、ドイツの求心力低下、香港の民主化を求める大規模なデモ、アメリカと中国による貿易摩擦、更に、北朝鮮との主導権争いによる緊張感が高まりをみせております。我が国も、中国との関係には改善がみられたものの、隣国韓国とは、徴用工問題やGSOMIA問題等、外交問題で多くの汚点を残しました。
日本国内では、忖度政治が数の論理で動き、大臣の不祥事問題等が多くみられ、国民に仕える本分を忘れたかのように映りました。更に異常気象の影響もあり、台風が異常発生すると共に、日本を直撃する数も例年をはるかに上回り、関東地方や東北地方に大きな傷跡を残す結果となりました。

しかし、明るい話題も数多くありました。平成の天皇が退位され、皇太子が天皇となる即位の礼が行われ、元号は【平成】から【令和】に改まり、新しい時代の始まりとなりました。また、ラグビーワールドカップが日本で開催され、日本代表は8強入りを果たし日本中を沸かせました。日本中に沸いた歓喜は、まさしく【ONE TEAM(ワンチーム)】だったのかもしれません。更に、現代社会にはなくてはならないリチウム電池の生みの親である吉野氏がノーベル化学賞を受賞し、科学に挑戦する若者に夢と希望を与えてくれました。

当法人にあっては、第四次中期経営計画の最終年度となっております。4月からは現在の経営環境に即した第五次中期経営計画をスタートさせ、サービスの更なる充実と、日々の安全衛生管理の徹底を図り、安全・安心の施設運営に努め、より良い園盛会を作り上げてく所存でございます。

今年の冬は暖冬と言われておりますが、朝晩の寒暖差が激しいので、ご入居者の方々、職員の皆さんは、体調管理をしっかりとして健康に留意して頂き、良い年になる事を祈念いたしております。今年は子年です。ねずみは、沢山の子供を産むことから、繁栄の象徴とされております。園盛会も目標に向かって着実な歩みを続け、繁栄する年である事を願うと共に、皆様のご健勝を祈念して年頭の挨拶といたします。

社会福祉法人 園 盛 会
理事長 金 本 正 一

人気のベトナム人介護福祉士候補者

EPA介護福祉士候補者受入れ現地合同説明会

園盛会ではベトナム人候補者29名を受入れしていることをご存知でしょうか?
令和元年12月4日、ベトナムの首都ハノイでEPA(経済連携協定)における現地説明会が開催され、当法人も昨年に続き4期連続で参加して参りました。これは、日本の国家試験である介護福祉士に合格するため日本語・介護について勉強している候補者と、日本で受け入れる施設との就職のための説明会です。

今年は、もみの樹園で4名の募集を予定していますが、介護福祉士候補者228名に対し、参加した法人数が111法人と今年も超売り手市場となっており、厳しい状況です。
その為、多摩の里むさしの園の先輩候補者であるフォンさんが通訳として参加し、処遇内容等を具体的に説明し、質問1つ1つに対して丁寧に対応しました。

当日は9:30~17:00の間に、1グループ5名に対して約20分間の説明をした後、約10分間質問に答えました。もみの樹園のブースには11組54名の方が訪れてくださり、終始楽しい雰囲気の中、真剣な眼差しで、施設の話を聞く候補者の一生懸命さと熱意を感じることができる説明会となりました。皆さん、純粋で優しい雰囲気の方ばかりでした。

今回の説明会の結果も踏まえ、2月に候補者と施設が相互に就労希望、受入希望を提出後にマッチングが行われ、成立すれば今年の8月から園盛会の4期生として働いていただくことになります。
説明会を聞きに来てくださった候補者のみなさんと、もみの樹園でお会いできることを楽しみにしています。

海外研修 ~デンマーク王国 スウェーデン王国~

令和元年10月21日~27日までの7日間、第11回目となる海外研修が行われました。
当法人の6名が参加しましたので、その様子をお伝えします。

研修日程

22日 研修1日目
施設見学:ホルメゴースパーケン
視察後、デンマーク市内観光
23日 研修2日目
施設見学:アクティビティハウス・ヴィダーゴー
エルドライセイエン コペンハーゲン支部

24日 研修3日目
施設見学:テクニカルエイズセンター
視察後スウェーデンの首都、ストックホルムに移動

25日 研修4日目
ストックホルム市内観光
施設見学:テラス・フリーティーズセンター

26日 ストックホルムからコペンハーゲンにて乗継、日本へ移動。
27日 帰国

■デンマーク王国【ホルメゴースパーケン】の見学

デンマークで一番歴史のある民間施設。
介護・看護・治療を提供することにより、入居者の身体上・精神上・社会的・信仰上知的活動上の安全で安堵した生活の場を提供することをコンセプトにしています。
デンマークにおける高齢者福祉及び、ターミナルケアについての説明を受けました。

【アクティビティハウス・ヴィダーゴー】の見学

年金受給者、早期退職者を対象とし共に時間を過ごす場所、アクティビティの場所を提供しています。
また、手工芸等の手作業や、器具を使用した運動等の様々な活動を通して、誰かと一緒に過ごすことを目的とし、高齢者が孤独にならないための支援を行っています。

■【エルドライセイエン コペンハーゲン】の見学

高齢者の権利の保護や活発な社会参加の促進をコンセプトにしています。

【テクニカルエイズセンター】の見学

デンマークの基礎自治体(コムーネ)の役割や高齢社会についての講義

スウェーデン王国【テラス・フリーティーズセンター】の見学

北欧で最大のアクティビティセンターでありストックホルム市に住んでいる65歳以上の高齢者であれば、誰でも利用可能です。
毎日350名程の来館者が訪れ、ダンスやパターゴルフ・ヨガ・図書館・IT講義や手作業等の様々な活動が行われています。

研修参加者の感想

海外研修に参加し、北欧の高齢者福祉について学ぶことができました。
ターミナルケアについての講義を受け、終末期の方の身体の痛みをとるだけではなく、心の痛みを和らげることもとても大切だと改めて実感しました。最後までその人らしい生活が送れるよう、ご入居者に寄り添っていきたいと思います。

むさしの園 介護課 田久保副主任

今回の研修を通して、欧米の方の健康に対する自己意識が高く、他者との交流を「健康」に繋げている事が印象的でした。
また、馴染みのある生活スタイルの大切さについて学び、今後は健康面も併せて、「その人らしい豊かな生活」が送れるよう努めていきたいと思いました。

むさしの園 介護課 野口副主任

利用者の尊厳や自分の意志による選択、また、その方の人生の理解を深めることの重要性について学ぶことが出来ました。
今後も【その人らしさ】を意識しADLだけでなくQOL向上も踏まえ、ニーズを反映した機能訓練プログラムを立案できるよう努めていきたいと思います

けやき園 リハビリ係 對馬職員

研修では、自ら孤独を防ぎ、【今の自分より向上させる事】を目標に生活されている方が多いと感じました。視察先で学び、考えることにより、自分自身を見つめ直す貴重な機会となりました。
私自身も現状に満足せず、日々の業務の中で楽しみをみつけ、より良いケアの向上に努めたいと思います。

もみの樹園 介護課 加藤副主任

北欧では高齢者一人ひとりが、自分の時間を大切にし、自由に選択・実行しながら活き活きと過ごしている姿がとても印象的でした。日本と北欧における国民性や考え方・福祉制度の違いを学んだことで、幅広い視野を持ち『その人らしい生活』の実現と笑顔で安心して過ごせる場所を提供できるよう努めていきたいと思います。

もみの樹園 介護課 草村副主任

スウェーデンやデンマークでの福祉制度や考え方を学び【誰かと一緒に行うこと】【自立の精神】をとても大切にしている点が印象的でした。
【その人らしさ】とは何か考え、ご家族やご入居者にとってより良い生活を提供できるよう努めていきたいと思います。

もみの樹園 生活課 綿貫職員

むさしの園 行事の様子

◆令和元年11月6日 焼き芋大会◆

今年も焼き芋大会が開催されました。お手製の焼き芋台車に焼き芋を乗せ、各ブロック、ユニットを回りました。焼き芋台車が近づくと「いい匂いだね!」と、歓声があがりました。
ご入居者の皆様は笑顔で、焼き芋屋さんにふんした職員から焼き芋を受け取られ、喜ばれていました。できたての焼き芋を召し上がり「温かくておいしい!」との声が多く聞かれました。

◆令和元年11月15日 秋の日帰り旅行◆

秋の日帰り旅行は、山梨県にある【道の駅なるさわ】へ行ってきました。
昼食は、手打ち蕎麦のお店で海老天せいろを召し上がりました。「やっぱりお店で食べるお蕎麦はおいしいね」と会話も弾みました。
道の駅に到着すると、お土産を購入されたり、散策されたりと皆様思い思いに楽しまれていました。また、富士山を眺めながら「大きいな」「雪化粧していて見頃だね」と談笑されていました。
帰りの車内では「楽しかった」「また来たいです」との感想が聞かれ、賑やかな雰囲気の中、帰路につきました。

◆令和元年12月18日 クリスマス会◆

今年も賑やかにクリスマス会が開催されました。有志の職員による踊りやクリスマスソングの生演奏で、会場は大きな拍手につつまれました。くじ引きによる抽選会では、当選したその場でプレゼントを手渡し、14名のご入居者が笑顔で景品を受け取られました。
最後に、サンタクロースにふんした職員が、全員に暖かいハーフケットをプレゼントし、会場はほっこりとしたご入居者の表情があふれていました。

★クリスマスバイキング★

毎年、品数やレパートリーが豊富なクリスマスバイキングは今年も大好評でした。
ボランティアの方々と職員総出で準備した食事を、多くのご入居者が満足気な笑顔で召し上がっていました。

むさしの園 デイサービス

◆令和元年11月25・26日 紅葉狩り◆

青梅市の御嶽駅周辺の紅葉を見に出かけました。今年は台風の影響もあり、見頃も少し遅れたようです。
ご利用者の皆様にとって、外出の機会は気分転換にもなり、楽しみにされている行事のひとつです。暖かくなったらまた、出掛けましょう。

◆令和元年12月19・21日 デイサービス・忘年会◆

けやき園行事の様子

◆令和元年11月22日 外出援助 東久留米イオンモール◆

イオンモールに買い物に出かけました。
店内は、クリスマスムード一色で華やかな飾りつけがされており、賑やかな様子でした。
雑貨等を見ながら「これ可愛いわね。買おうかしら。」と話され、気になったぬいぐるみやカチューシャを購入されました。買い物後は、それぞれにバームクーヘンとクレープのおやつを購入され、ゆっくりとお話をしながら、お茶の時間を楽しまれていました。

令和元年12月27日 もちつき大会

けやき園の2019年最後の行事はもちつき大会でした。
ご入居者や職員が交代でお餅をつき、あんこ、みたらし、大根おろしの3つの味に分けて、ご入居者へ振る舞われました。
つきたてのお餅はやわらかく、皆様喜んで召し上がっていました。

令和元年12月22日 クリスマス会

今年もクリスマス会が開催されました。
午前中のレクリエーションの後、昼食はクリスマスメニューのバイキングで好きな物を選んで食事を召し上がっていました。
午後はビンゴ大会を楽しまれた後、サンタクロースによりクリスマスプレゼントの大きな毛布が贈られ、皆様笑顔でプレゼントの包みを受け取っていました。

もみの樹園行事の様子

◆令和元年11月11日 秋の日帰り旅行◆

「本日は晴天なり!」と、車内のラジオからアナウンスが流れてきて、皆様わくわくされていました。今回は【葛飾柴又寅さん記念館】に行ってきました。実際に使用されたセットにたくさん触れることができ、皆様大変満足されたようです。昼食の美味しいうな重や、柴又帝釈天・商店街の散策と、笑顔が絶えない一日となりました。さぁ、このお写真を見て、一緒に日帰り旅行の気分を味わってみて下さい。

◆令和元年12月9・18日 おやつレク◆

「3時のおやつじゃ!」「なんだか、子供の頃を思い出すわ!」等の声が響き渡ります。
感謝の気持ちを込めて、ご入居者の皆様と一緒にスタッフも一生懸命作りました。

◆令和元年12月16日 クリスマス会◆

もみの樹園に、ひと足早い クリスマスがやって参りました。
昼食は、事前にご入居者の皆様にアンケートを取り、人気だったメニューが並ぶスペシャルなクリスマスバイキングです。「どれにしようか」「あれとこれと、それも美味しそう!」と、職員との会話も弾みます。
お腹を満たした後は、クリスマス会です。ゴスペル隊の素敵な歌唱から始まり、保育園のちびっ子の登場には、「かわいい!」と言って、皆様手を振ったり、手招きする等されていました。
歌い、踊り、最後にはサンタからのプレゼントもあり、身も心もお腹いっぱいの1日になったことと思います。

栄養課

クリスマスバイキング

毎年ご利用者が楽しみにしている、年に1度のクリスマスバイキングです。
3園の栄養課でそれぞれが特色を出し、皆様に喜ばれるよう、取り組んでいます。今年も、たくさんの笑顔を見ることができました。

謹賀新年

ご紹介&お知らせ

むさしの園ボランティア紹介

縫物ボランティア ほのぼの緑の皆様

平成10年より22年間にわたって活動していただいています。ご入居者のズボンのゴム入れや、ボタン付け、ほつれ等の衣類を直して下さっています。
毎月第一火曜日の13:30~15:30に活動されており、衣類の直しは、業務内では中々できないので、とても助かっています。いつもありがとうございます。撮影当日は、ほのぼの緑さんと入居前から顔見知りだったご入居者もお話に来られ、会話を楽しまれていました。

園盛会ニユース

今後の主な行事・予定

多摩の里むさしの園
3/7 羽村特別支援学校
音楽部交流会
3/13 春の日帰り旅行
3/25 寿司の日
4/5 春のコンサート
❀外出援助❀
11/22、12/6、20、1/24
多摩の里けやき園
2/14 紙芝居
2/19 大正琴演奏会
2/20 クラシックギター演奏
2/21 外出援助(イオン)
2/23 ホーム喫茶
3/13 寿司の日
3/22 ホーム喫茶
・毎月第四月曜日
ギターハーモニカ演奏
・3月末~4月 お花見(桜の開花状況で調整)
もみの樹園
2/22 歌のお届け便 たんぽぽ
3/19 米国空軍太平洋音楽隊
3/27 寿司の日
3/28 歌のお届け便 たんぽぽ
【クラブ活動】
第1火曜日 カラオケ
第4火曜日 書道
第3木曜日 花あそ日

ボランティア募集について

園盛会では、行事やクラブ活動、日常生活のお手伝い(清掃・シーツ交換・余暇活動等)のボランティアを募集しております。ご希望の方は、各園の担当者まで、ご連絡ください。
また、日々多くのボランティアの皆様にご支援・ご協力・ご指導いただいておりますことを心から御礼申し上げます。

園盛会ホームページ http://www.enseikai.com

Comments are closed.