園盛会だより57号(令和5年8月)

多摩の里むさしの園
(羽村市)
    
・特別養護老人ホーム(従来型)
・特別養護老人ホーム(地域密着型ユニット)
・ショートステイサービス
・デイサービスセンター(地域密着型)
多摩の里けやき園
(東久留米市)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
もみの樹園
(新宿区)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
・デイサービス(地域密着型)
・事業所内保育所

理事長交代のご挨拶

この度、理事会にて理事長を拝命いたしました金本良江でございます。
今後も、ご利用者に寄り添った施設運営を目指し、質の高いサービスを提供して参ります。私も前理事長の経営理念を継承し、更により良い園盛会を築いていく決意ですので、皆様方のご協力をお願いいたします。
時代はめまぐるしく変化し、多くの改善・改革をスピーディーに対応していくことが求められています。時代のニーズを読み違えることなく、求める方向性を皆様と考えながら、一歩一歩着実に歩み続けて参ります。
皆様のご指導ご鞭撻を、宜しくお願いいたします。

法人理念 『その人らしさ』を大切に。

  1. 私達は、ご利用者に「その人らしく暮らしていただく」ために安心で快適な環境を提供することにより、ご利用者とご家族の幸福に貢献します。

経営方針

  1. ご利用者とご家族に満足いただける質の高いサービスを効果的に提供します。
    老人福祉法、及び介護保険法の基本理念に従い、法令を遵守するとともに、
      地域社会との連携により高齢者福祉の向上を図ります。
    職員の自発性を尊重し、能力開発を支援することにより、
      職員が成長できる職場環境を提供します。
    経営環境の変化に対応できるとともに、ご利用者・職員などすべての関係者が
      安心できる健全な財務基盤を構築します。

第6次中期経営計画のご紹介

令和4年7月、理事長より3園の各部署を代表する職員に委嘱状が交付され令和5年度から3ヶ年にわたるビジョンと施策の策定に取り組みました。
第6次中期経営計画では、3つの方針と4つの取り組み項目を定め、その具体的取り組みの内容を策定しました。今後も、更なる法人理念の追求と、働きやすい職場環境の構築に向けて、取り組んでまいります。

第6次中期経営計画 テーマ 「growing up(成長) ~進化・変革~」

Ⅰ.顧客が「安心」できる暮らしの提供
(1)多職種連携による個別サービスの充実

Ⅱ.働き続けたいと思える職場環境
(1)職員個々のレベルアップ
(2)ICT化・DXによる雇用環境の充実

Ⅱ.働き続けたいと思える職場環境
(1)経営と稼働率の安定への取り組み

むさしの園 行事の様子

◆令和5年 5月25・26日 秋留台公園◆

今回初めて訪れた、秋留台公園のバラ園。清々しい気候と色とりどりの可愛らしいバラに思わず笑顔がこぼれます♪

◆令和5年 6月8・9日 吹上しょうぶ公園◆

こちらを訪れるのは実に4年ぶり!天候が心配されましたが、2日間とも雨に降られることなく実施できました。

◆ぶらり 羽村散歩・in 五ノ神神社・まいまいず井戸◆

~まいまいず井戸は昭和37年まで利用されていました~

むさしの園を出発して最初に向かった場所は羽村駅前にある【五ノ神神社】です。気持ちの良い風が吹いて、大きな銀杏の木葉が風に揺れていました。「子どもが小さかった頃、よく遊びに来たのよ!お祭りもあってね!」とお話をしてくださる方もいました。これからも、家族皆が健康でいられるようにと、手を合わせました。
境内にある都史跡に指定されている【まいまいず井戸】の見学もしました。コロナ禍前には、年間数万人の見学者があったそうです。かたつむりに形が似ていることから、そう呼ばれるようになりました。なんと、この井戸は1960年に町営水道が整備されるまで現役だったそうです。当時、羽村駅周辺には、ここにしか井戸がなかったとのことです。村の人たちが水くみの列をなしていたであろうと、想像できますね。

◆6月初旬 園庭のバラでポプリ作り◆

今年もリクエストにお答えして、園庭に咲いている赤や白、黄色のバラで、ポプリを作りました。
お散歩の際に見て楽しんだバラの花を、今度はポプリにして香りを楽しみたいと思い、花びらを一枚一枚乾燥させて、布で作った袋の中に詰め込んで作りました。ご利用者の皆さまで役割分担してでき上がりました。

けやき園 行事の様子

◆令和5年5月19日 衣料品販売会◆

春夏服の衣料品販売会を行いました。
今回も大盛況で、各々好みの洋服を選んで楽しまれていました。洋服の他にも帽子やクッション、ショルダーバッグ等も販売されています。
次回は秋に開催予定です!

◆令和5年5月19日 寿司の日◆

恒例の寿司の日でした。久しぶりのお寿司に皆さま手が止まりませんね。美味しそうです☆

◆令和5年6月9日 運動会◆

各階対抗の合同運動会を開催しました。コロナ禍の為、4年ぶりの開催となり、ご入居者、職員共に白熱した闘いが繰り広げられました!!

もみの樹園 行事の様子

◆令和5年5月5日 端午の節句・アイスバイキング◆

新緑が目に鮮やかな、清々しい季節。
毎年恒例の端午の節句・アイスバイキングを各フロアにて開催しました。

職員ふんする金太郎&熊との記念撮影!「被り物可愛い」「金太郎の恰好似合うわ」と好評でした。

今年もフロアごとに様々なトッピングをご用意し、お好きな味とトッピングを選んでいただきました。久しぶりのアイスクリームに喜ばれる方が多く、素敵なお写真が撮れました!

◆令和5年5月26日 寿司の日◆

年に3回の寿司の日!豪華なお昼ご飯に、皆さま目を輝かせていました☆

◆令和5年6月9日 衣料品販売◆

多目的ホールにて衣料品販売を行いました。様々なお洋服の中からご自身の好きな物を選ばれ、大変喜ばれていました♪

医務課リハビリ係

高齢者に多い骨折【 大腿骨近位部骨折 】

大腿骨近位部骨折とは

●足の付け根の骨折で、折れた部位により「大腿骨頸部骨折」「大腿骨転子部骨折」などの診断名がつきます。

●大腿骨は股関節からすぐのところで曲がっており、構造的に外からの力に弱いという特徴があります。

●転倒することによっておこりやすい骨折ですが、骨がもろくなっている場合は、軽くぶつけたり、ひねったりするだけでも骨折することがあります。

●骨折後の治療は、ボルトなどで固定する『手術療法』と、手術をしない『保存療法』のふたつにわかれます。

●安静期間が長かったり、痛みが続いて歩けなくなる、寝たきりになったりすることも多い疾患ですが、骨折の度合いや、手術などの治療により、立ち上がりや歩行が可能となることもあります。

予防が大事!

骨粗しょう症予防

・内服薬や注射薬による治療
・栄養バランスのとれた食事 (カルシウム、ビタミンDなど)
・運動(骨に刺激を与える)
・日光浴 (体内でビタミンDが作られる)

転倒予防

・筋力トレーニング
・杖など歩行補助具の使用
・環境整備 (段差解消、家具の配置替えなど)

外力から守る

・ヒッププロテクターの使用

園盛会ニユース

2023年度 EPAベトナム人介護福祉士候補者が入職します

当法人では、日越交換公文(日越EPA)に基づき、2017年度よりベトナム人介護福祉士候補者の受け入れを行っております。
今年度は、むさしの園3名、けやき園3名、もみの樹園3名、合計9名が
8月11日に入職予定です。引き続き、温かいご支援をよろしくお願いいたします。

今後の主な行事・予定

多摩の里むさしの園   

8/25  BARむさしの
9/20  敬老の会
10/4  運動会
10/25  寿司の日
10/28  衣料品販売会
11/1  焼き芋大会
★ カフェむさしの ★
8/20、9/3、9/17
10/1、10/15、11/5
※現在はご入居者のみ
ご利用いただけます。

ご利用いただけます。

多摩の里けやき園

9/15  敬老会
9/29  花火大会
10/20 寿司の日
11/5  衣料品販売会

☕ ホーム喫茶 ☕
8/29、9/24、10/22

🌸その他🌸
クラブ、ボランティア行事も定期開催しています。

 

もみの樹園

9/19 敬老会
10/13 衣料品販売会
10/27 寿司の日

 

🖌その他🎵
【第4火曜】書道クラブ 
【第2月曜】カラオケクラブ
オンラインツアー

 

※行事予定は変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。

園盛会ホームページ http://www.enseikai.com

Comments are closed.