園盛会だより54号(令和4年11月)

千代紙で貼り絵を作りました(もみの樹園)

多摩の里むさしの園
(羽村市)
    
・特別養護老人ホーム(従来型)
・特別養護老人ホーム(地域密着型ユニット)
・ショートステイサービス
・デイサービスセンター(地域密着型)
多摩の里けやき園
(東久留米市)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
もみの樹園
(新宿区)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
・デイサービス(運動機能向上型)
・事業所内保育所
・ソシア訪問看護ステーション

EPA介護福祉士候補者が入職しました

多摩の里けやき園に、EPA介護福祉士候補者ルオン ティ クエンさんが入職しました。

Q:ご出身はどちらですか?
A:ベトナムのバクザンです。
ハノイから1時間半位かかる場所にあります。ライチが有名で美味しいです。

Q:日本に来てどれぐらい経ちますか?
A:2か月になります。

Q:日本に来る前は何をしていましたか?
A:薬局で働いていました。アークアカデミーの日本語学校で日本語を学んでいました。

Q:けやき園に来る前にどんな研修を受けましたか?
A:8月1日~9月30日まで、千葉県幕張市で日本語や日本の文化、介護の仕事の内容を勉強しました。

Q:好きな日本の食べ物は?
A:寿司です。日本で初めてスシローでお寿司を食べました。
サーモンとうなぎ、焼き肉が美味しかったです。
(とてもスマートなクエンさんですが、20皿も食べたそうです)

Q:最後に一言お願いします!
A:まだ日本に慣れていなく、不安もありますが、頑張りますのでよろしくお願いします。

Eコロナワクチン4回目接種が終了しました

(むさしの園 7/1~9/13・けやき園 7/25~8/29・もみの樹園 8/9~9/7)
接種希望のあったご入居者、職員ともにコロナワクチン4回目接種が無事に終了しました。
園盛会では全職員を対象とした週1回のPCR検査と抗原検査を実施しております。引き続きウイルスを持ち込まない・拡げないように努めてまいります。

羽村市内特養3園合同防災研修

10月6日 むさしの園 (開催場所:特別養護老人ホーム神明園様)
災害時の相互応援に関する協定を締結している、羽村市内の特養3施設の防火管理者による防災研修が行われました。今回の研修では、災害直後を想定したシミュレーションゲームKIZUKIを実施しました。災害直後に起こる様々なトラブルに対して、限られた時間と人員、備品等の優先順位を判断し、対処するゲームとなっています。
KIZUKIを通して、自施設に不足している備品に気付いたり、それぞれの施設が持っている災害時の対応ノウハウの情報共有をしたりと、今後の対応に役立つ貴重な意見交換ができました。

今後も、ご入居者やご利用者が安心して施設生活を過ごせますよう、職員一同、防災意識を高め、防災活動に尽力してまいります。

新入職員6ヶ月研修を開催しました

10月14日
令和4年度新入職員の6ヶ月研修を、けやき園にて開催しました。
ケアプランの作成(介護サービス計画書)や認知症ケア、事故防止に関する内容について学びました。今後も日々の指導や定期的な研修を実施し、ケアの質の向上に努めていきます。

むさしの園 行事の様子

◆令和4年7月27日 納涼祭◆

7月27日に納涼祭が行われました。午前中に、お神輿や盆踊り、輪投げ、ヨーヨー釣りを楽しんでいただきました。昼食に焼きそばやジャガバター等を召し上がった後、1階ホールにて、スイカやベビーカステラ、駄菓子、飲み物の模擬店をまわりました。
皆さま、お祭り気分を満喫され、笑顔で喜ばれていました。

◆令和4年9月21日 敬老の会◆

けやき園 行事の様子

◆令和4年7月 七夕◆

中国から伝わった星伝説と裁縫の上達を祈る行事が、日本古来の穢れをはらう神話と合わさり現在の七夕行事になったと云われています。各階、七夕に向けて笹竹の飾り付けと短冊に願い事を書きました。飾りは折り紙ボランティアの方々が作成してくださいました。織姫と彦星やくす玉など、工夫を凝らした可愛らしい作品にご入居者も喜ばれていました。

◆令和4年9月29日・30日 花火大会◆

今年も正面駐車場で花火大会を開催!各階毎に2日間かけて行いました。
皆さま、夜風に当たりながら夏の風情を感じられ、噴出花火では声を上げて喜ばれる姿が見られました。

◆令和4年9月16日 敬老会◆

感染対策のため、今年も各階多目的ホールで開催しました。
今年の最高齢者は男性が98歳、女性が106歳でした。祝賀会とレクリエーションも行い、1日を通して賑やかに過ごされました。昼食には、お祝い膳に紅白の折鶴を添えて提供。皆さま笑顔で召し上がっていました。

もみの樹園 行事の様子

◆令和4年7月22日 納涼祭◆

感染症対策に気を付けながら、今年も納涼祭を開催することができました。
ユニットの飾りつけを見て楽しみにされている方も多いご様子でした。浴衣や法被を着て会場にお越しいただき、お好み焼きや綿あめ、くじ引きを楽しんでいただくことができました。

皆さま、綿あめを手にすると笑顔になられたり、すぐに頬張られたりと大人気でした💕
久々のビールを楽しまれる方にも、縁日では定番のやきそばやフランクフルトを召し上がる方にも、笑顔がたくさん見られました。

◆令和4年9月20日 敬老の日◆

ご入居者の皆さまへの敬意を込めて、敬老会を開催しました。
昼食にはお祝い膳をご用意し、職員と乾杯しました。その後ホールにて式典を実施しました。式典後には、職員による余興が行われ、皆さま、一年に一度の敬老のお祝いを楽しまれました。

むさしの園 デイサービス

◆令和4年9月15日 敬老の会 ~みなさま笑顔で~◆

コロナ禍で迎える3回目の秋。今年こそ、にぎやかに楽しく敬老の会を開催したいと職員一同楽しみにしておりましたが、感染もいまだ収まらず、縮小した形での開催となりました。今年も祝賀対象の方をはじめ、日頃の感謝の気持ちを込めて、全員の方を表彰させていただきました。

余興の部では『連想ゲーム』や『くじ引き』を行いました。くじ引きでは、女性軍がお菓子をたくさんつかみ取る場面で、笑いを呼んでいました。男性軍は、女性軍のパワーに圧倒され「あ~参ったなぁ」とタジタジでした。

9月21日、デイサービスの皆さまも、特養の敬老の会に参加されました。
昼食はお祝い膳が提供されました。蓋を開けると「食べるのがもったいない」「きれいで美味しそう」「軟らかくて、どれもみんな美味しい」と喜んでいただきました。

◆もみの樹園保育所からのプレゼント◆

同じ法人内で交流のある『もみの樹園保育所』から、お子さんたちが作ったタペストリーのプレゼントがありました。
このタペストリーの模様は、ペットボトルの底の形に絵の具をつけてスタンプしたものだということです。
「上手にできてるね」「丸のバランスが良いね」「いつもありがとう」など、ご利用者の皆さまは、とても嬉しそうでした。これからも季節の取り組みなどを通して、交流の場を増やしていきたいと思います。

栄養課

敬老の日、おめでとうございます。
これからも、皆さまが健やかにお過ごしいただけますよう、栄養課一同心をこめてお祝い膳をご用意しました。

傾聴ボランティア養成講座が開催されました(むさしの園)

羽村市社会福祉協議会様よりご依頼をいただき、傾聴ボランティア養成講座のプログラムの一環として、むさしの園にて現場実習が開催されました。
新型コロナウイルスの流行により、3年ぶりの開催となりましたが、2007年頃より、毎年秋には多くの受講生の皆さまが来園されます。  
今年は11名の受講生の皆さまが参加されパーテーション越しの傾聴に挑戦されました。
相手の声が聞こえづらい中でも、受講生の皆さまは、これまでの学びの成果を発揮され、様々な工夫を凝らしていました。
むさしの園のご入居者の皆さまも、ゆっくりとお話を聴いていただける機会に、涙を流される方や嬉しそうな笑顔を見せてくださる方も。
現在、むさしの園では、電話での傾聴を実施していただいておりますが『傾聴の大切さ』を改めて実感した現場実習となりました。

園盛会ニユース

今後の主な行事・予定

多摩の里むさしの園   

11/30 餅つき
12/9  BARむさしの
12/21 クリスマス会
1/1 お囃子連来園
2/3 節分

カフェむさしの
11/6・11/20・12/4
12/18・1/15・2/5

※現在はご入居者のみ
ご利用いただけます。

多摩の里けやき園

12/16 クリスマス会
12/20 餅つき
1/5、6 初詣
2/3   節分会

☕ ホーム喫茶 ☕
11/27、12/25、1/22

🌸その他🌸
クラブ、ボランティア行事も定期開催しています。

もみの樹園

11/23  餅つき
12/22  クリスマス会
1/4.5.6 初詣
2/3   節分

🖌その他🎵
【第4火曜】書道クラブ 
【第2月曜】カラオケクラブ
オンラインツアー

ボランティア募集について

園盛会では、新型コロナウイルスの感染拡大を最大限防止するため、現在、ご入居者と直接関わる活動の募集は中止しておりますが、感染対策を行った上での余暇活動の充実を検討中です。本ページでご紹介しましたように、感染対策を行った上での活動が可能なボランティアの方を募集しております。
ご希望の方は、各園の担当者まで、ご連絡ください

園盛会ホームページ http://www.enseikai.com

Comments are closed.