園盛会だより38号(平成30年11月)

平成30年9月 自衛消防訓練審査会に出場しました

多摩の里むさしの園
(羽村市)
    
・特別養護老人ホーム(従来型)
・特別養護老人ホーム(地域密着型ユニット)
・ショートステイサービス
・デイサービスセンター(地域密着型)
多摩の里けやき園
(東久留米市)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
もみの樹園
(新宿区)

・特別養護老人ホーム(ユニット型)
・ショートステイサービス
・デイサービス(運動機能向上型)
・事業所内保育所
・ソシア訪問看護ステーション

自衛消防訓練審査会 平成30年9月

自衛消防隊は、火災等の有事が発生した場合に被害を最小限に食い止めるため、適切な措置をとれるよう、日頃から訓練しておく必要があります。
自衛消防訓練審査会は、年に1回、施設における日頃の防災訓練の成果を披露し、各地域の消防署長がその訓練の効果を確認する目的で実施しております。
今年も、むさしの園・けやき園・もみの樹園の各園代表者が、第2号消火栓の部に出場しました。日々の業務の終了後に、施設やご入居者を守るために酷暑の中、練習に励みました。審査結果は、むさしの園・けやき園は優勝。もみの樹園は、健闘の結果、惜しくも優勝を逃しました。
園盛会では今後も、ご入居者やご利用者が安心して施設生活を過ごせますよう、職員一同防災訓練を行って参ります。

大規模改修工事が始まりました

むさしの園が開園から21年が経過することから、生活環境の安全性の向上と快適性のいっそう
の確保を図るための改修工事であり、内容は以下の通りとなります。
工事期間中は、ご入居者の安全確保並びにサービスの質の確保に万全を期すよう努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

改修工事内容

1 工事期間  平成30年10月1日~平成31年4月30日
(日曜祭日並びに年末年始は除く)

2 改修内容
○ 建物外壁タイル張替え ○ 居室壁紙張替え
○ 食堂壁紙張替え ○ 2階・3階共有部壁紙張替
○ 1階ホール床張替 ○ 館内照明のLED化(居室含む)
○ 防災設備・非常放送設備の取替え 等

3 施工業者  大之木建設株式会社 東京支店

市内三園合同防災研修

~災害想定ゲーム“KIZUKI”でBCPを展開!!~

羽村市内の特養3園は5月に、災害時での相互応援に関する協定を締結したことを踏まえ、8月23日に合同震災対応訓練をむさしの園にて実施しました。
KIZUKI開発者の寺西氏や熊本地震被災施設の吉本施設長の“気づき”の助言を受けながら、羽村園や神明園職員とのチーム対戦ゲームに熱が入りました。
激震発生直後からの様々なトラブルに対して、限られた人員と時間、備品活用等の優先度や重要度を判断し対処する疑似体験は、これからのBCP(事業継続計画)のより実践的な計画づくりに反映させていきます。

むさしの園 行事の様子

◆平成30年7月25日 納涼祭◆

今年は猛暑のため、納涼祭は屋内での実施となりました。
午前中は、各フロアにてリハビリ職員による的入れゲームやくじ引きを行いました。集中された表情で的にボールを投げられ、当たった景品を嬉しそうに受け取られ、お互いに景品を見せ合われたりと、楽しまれているご様子でした。
夕方より模擬店が開店しました。焼きそば、じゃがバター、たこ焼き、冷やし処等のお店が並び、ご入居者の皆様はそれぞれお好みの物を選ばれ、召し上がられました。「普段食べないものはおいしいね」「こういうものはめったに食べられないから嬉しい」との声が聞かれました。

19時より、1階フロアにて松乃扇流の皆様による盆踊りが始まると、手拍子を打たれたり、歌を一緒に歌われたりする姿が見られました。その後2、3階に分かれての盆踊りでは、輪の中に入られ一緒に踊られたり、踊りをご覧になられたりと、それぞれの楽しみ方をされていました。

ご家族やボランティアの皆様と一緒に、盆踊りを楽しみました。

納涼祭の全行程を終了すると「もうお祭りお開きなの?」と、残念そうな声も聞かれました。「来年の納涼祭も楽しみだね」と話されるご入居者もいらっしゃいました。
今年も、むさしの園の夏の風物詩を楽しんでいただきました。当日は、多くのご家族、ボランティアの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

◆平成30年9月16日 敬老の会◆

今年も、むさしの園のご入居者の皆様のご長寿をお祝いする、敬老の会が盛大に執り行われました。
午前中は各ブロック、ユニットで、ベトナム料理を提供する喫茶、カラオケ、お祭りの縁日等、様々な催し物が開かれました。ご入居者の皆様からも笑顔が多く見られ、楽しまれているご様子でした。
昼食には、お祝い膳と、手作りの食前酒や各種のお酒、ジュース等の飲み物もご用意しました。豪華なお食事に喜ばれ、多くの方が、食も進まれているご様子でした。

午後からの式典では、祝賀会と演芸会が開催されました。
今年は、米寿の方が10名、卆寿の方が11名、白寿の方が1名、百寿の方が3名いらっしゃいました。最高齢者は男性の方が103歳、女性の方が102歳でした。祝賀対象の皆様には、壇上でお祝いをさせていただきました。
祝賀会の後には新入職員、EPAベトナム人介護福祉士候補者、福生志茂町囃子連の皆様による演芸が行われました。様々な催し物に、今年も賑やかな会となりました。

むさしの園 デイサービス

◆敬老の会◆

今年は節目のお祝いの方が
お二人いらっしゃいました。
「照れくさいなぁ♪」と一言♥
卆寿の方・・・90歳  喜寿の方・・・77歳
いつもありがとうございます
心を込めて賞状を贈呈しました。
心と心が触れ合えて、笑顔が生まれます。
これからもお身体を大切にお過ごし下さい。

利用者の皆様の声

「いつもここに来て、楽しいよ♪」
「いつも同じ場所で、知ってる顔の職員さんが居てお馴染みの人もいるよ」
「ここに居ると安心するよ」
私たち職員も、皆様に、親戚の家に来たような気持ちで過ごしていただけたらと考えています。

けやき園行事の様子

◆平成30年8月31日 納涼祭◆

第14回納涼祭が開催されました。当日は、浴衣を着たご入居者の皆様笑顔が見られ、ご家族の方もとても喜ばれていました。
デイルームでは、ゲームコーナーで楽しまれる方や、焼きそばや焼き鳥等を召し上がりつつ談笑される方など、それぞれ楽しまれていました。
夕方からは、盆踊りが始まりました。毎年来てくださるボランティアの方と一緒に輪になって踊る方や、外から手拍子しながら参加される方もおり、とても盛り上がりました。
今年も多くのご家族・ボランティア様の皆様にご参加いただき、感謝申し上げます。

平成30年9月15日 敬老会

今年もけやき園では、ご入居者の長寿をお祝いする【敬老会】が開催されました。午前中は、各フロアでビンゴ大会を楽しまれ、昼食は、豪華な祝い膳を堪能されました。
午後の祝賀会は、二部構成で行われました。第一部は、式典が行われ、古希~100歳以上のご入居者の表彰が行われました。第二部は、演芸の部として、モノマネタレント【美川憲二様】によるモノマネショーと豪華な衣装を楽しまれました。

もみの樹園行事の様子

◆平成30年7月29日 納涼祭◆

もみの樹園4回目の納涼祭が開催されました!会場ではお囃子が流れ、焼きそばや、じゃがバター等の屋台の他、輪投げやヨーヨーも楽しまれていました。ご入居者は輪投げの景品を受け取り、「これに目星をつけていたんだよ」と笑顔でお話しされていました。
夜にはボランティアの方を中心に輪を作り、盆踊りを踊りました。今年もご家族の皆様、ボランティアの皆様のご協力を頂き、楽しく開催することができました。

◆平成30年9月17日 敬老会◆

敬老の日、もみの樹園では敬老会を行いました。各ユニットには手作りの装飾で溢れ、ご入居者の皆様へ、職員一同心をこめてお祝いをしました。表彰される方々には、ボランティアの皆様からヘアメイクを施して頂きました。また、昼食にはお祝い膳を召し上がり、たくさんの料理を見て、いつも以上に笑顔でいっぱいでした。

午後からは式典を行い、百歳以上や慶賀を迎えられた方々が表彰されました。皆様凛々しく、明るい表情で壇上に上られていました。
また、その後は演芸会が続き、ボランティアの皆様と職員より、箏の演奏や歌、日本舞踊、フラダンス、踊りなどを披露しました。
これからも皆様お元気でお過ごし下さい。

栄養課&お知らせ

栄養課では、2ヶ月前より敬老会の準備に取り組み、毎年の長寿のお祝いをさせていただいております。皆様に喜んでいただきたい一心で、この日を迎えております。

ご紹介&お知らせ

ボランティア活動のご紹介(むさしの園)

今回は、むさしの園が開設しました平成10年より、長きにわたって活動していただいている『陶芸クラブボランティア』の活動をご紹介いたします。

陶芸クラブは、毎月第1月曜日の午前中に開催され、コップや花瓶、お皿や季節の飾りなど、様々な作品作りに取り組まれている、人気のあるクラブ活動の一つです。

陶芸クラブの活動日は、準備に大忙しです。
敷地内に 陶芸用の窯もあり、
作品を焼き上げてくださいます。
完成した作品は、毎年、福祉センターで開催される
羽村市福祉文化祭に出品され、
その後施設内にも展示されます。

Comments are closed.